2011-08-06 00:32:56
深夜のテンションで変なもんばっかり投稿してる実ですこんばんは。
ちなみに納涼祭は遠目からじっとりと見守らせていただいております……
らくがきまとめ:



左から
トルクメニスタンの装身具を着用したらこんなんなるんじゃないか想像図
謎子さん@土の溟海
ひどいらくがき鳥人タヌー(仮)通称田沼
統一感とかそんなのはいらんのです。らくがきですから。
……いやいちばん左端はそこそこまじめに描いたような気もします。ぶっちゃけ装身具は部分コピペですが^^しかも若干形状を間違えたのは秘密です。あと消しゴムかけ忘れ。
謎子さんは土の溟海(なろう連載中)を読んでくださってる方にしかわからないと思われますが、すごくアバウトに説明すると
「世界の頂点に立ってる主人公(パルギッタ)を敵視してどうにか引きずり降ろそうと思ってる人」です。
ところで衣装センスってどこに売ってますか?
タヌーについてはもう何も言うまい……とりあえず右手の親指だけディノニクス
あ、手足の長さが左右非対称なのはわざとです。美しくないのは仕様です。微妙なのは不可抗力です。
≫近況
なろうに活動報告なるツールがあることを最近知りました。
でもまあこっちで報告すればいいやと思ってるので利用はしません。そもそも私の活報なんぞ誰が聞くんだ。
そんなこんなで土海えーと……3-5?かな?があと数百文字というところまで攻めてます。投稿ペースがぐっだぐだなのはいつもそうやって一本開けて書こうとして詰んでるせいです。要領がよろしくない。
あと書いてからひと月近く放置することになるので毎回タイトルつけるのに悩んでる。笑 アップするときにはもうひとつ前の回なんて覚えてないんすよ……。
なんでそんなことしてるのかっていうと、昔ある小説書き支援サイトさんで
「誰でも書き上がった直後は自分の作品が神小説に思えるが、一週間からひと月くらい置いてから読み返すと、落ち着いているので誤字脱字や悪い部分を見つけられる」
との教えを教授したからです。じゃあ書いてすぐ投稿せずに次の話を書き上がるまで放置してみようかなーと。
結果は……どうなのだろう……。
とりあえずいちばんの不安は、土海ごときに何年かかってんだ私 ってことです。
予定では一年半くらいで終わるはずだったんですけど自分思ってたより遅筆でした。後半から文字数増やしたのが失敗だったかもしれない。
はー
あ、そういや最近やっとまじめに資格の勉強はじめました なにげに国家資格です(とってから威張れ